第7回倉敷みらい講座のお知らせ(2014.10.19)
- 2014年10月14日
- カテゴリー: 産業科学技術学部.
- 読了時間目安:約 1分1秒
昨年度から本学産業科学技術学部の各教員が講師となって開講している倉敷みらい講座。
好評につき、本年度も7月より12回にわたり開講します。
その第7回目となる講座は下記のとおりです。
いずれも聴講料無料ですので、お気軽にお越しください。
→倉敷みらい講座について詳しくはこちら
第7回倉敷みらい講座 | |
日時 | 2014年10月19日(日)13時30分~15時00分 |
会場 | 倉敷物語館 |
講演者 | 教授 濱家輝雄 |
講演内容 | まちを歩けば、棒に当たる!「世間遺産」 わが町に自信と誇りを持っていますか?全国各地のまちが本気で町おこしに取り組んでいます。まちの歴史・伝統・文化を知ってますか?「世間遺産」エッ?「世界遺産」の間違いじゃないの?「?」マークだらけですね。一緒に考えてみましょうよ!!高校生も大歓迎! |
申し込み 問い合わせ先 |
倉敷芸術科学大学産業科学技術学部 倉敷みらい講座係(担当:赤木) TEL:086-440-1061 FAX:086-440-1062 mail:akagi@las.kusa.ac.jp ※当日も受け付けておりますので、お気軽にお越しください。 |