- Home
- 学生の活動一覧
学生の活動一覧
第8・9回「倉敷みらい講座」開催のお知らせ(2016.11.25)
2016年11月25日(金)、本学付属施設ヘルスピア倉敷において「倉敷みらい講座」を開催します。今回は、同日で第8回、第9回と続けておこなう2本立て。第8回では、スタートから3年を迎えた本事業の中間成
本学芸術学部卒業生参加の展覧会のお知らせ(2016.07.13-12.05)
2016年7月13日(水)より、岡山県の鏡野町にある妖精の森ガラス美術館において、企画展「『静』と『動』」が開催されています。本企画展は、岡山県内を拠点に活躍しているガラス作家の作品を集めたグループ展
第7回「倉敷みらい講座」開催のお知らせ(2016.10.29)
2016年10月29日(土)、本学において第7回「倉敷みらい講座」を開催します。今回は、芸科祭(大学祭)との同時開催。『玉島プラットフォームとデジタルものづくり』をテーマに、本学の地域連携拠点「まちな
第67回岡山県美術展覧会(岡山県展)において本学芸術学部在学生、卒業生が多数受賞!(2016.09.07-18)
例年、本学の在学生、卒業生が多数受賞している「岡山県美術展覧会(岡山県展)」。第67回となる今年度も、日本画、洋画、工芸、デザイン、彫刻の各部門において、本学関係者が多数受賞・入選を果たしました。展覧
本学在学生・卒業生参加の展覧会等の開催のお知らせ(2016.08.30-09.05)
本学芸術学部の在学生や卒業生が参加する個展が、岡山県内各地にて開催されます。お近くにお越しの際にはぜひ足をお運びください。 ■岡本詩穂里作陶展本学大学院芸術研究科で陶芸を学ぶ岡本さん。星をモチーフにし
本学生命科学部健康科学科学生がフィギュアスケートの国際大会において優勝!(2016.08.07)
2016年8月4日(木)~7日(日)、フィリピンのマニラにおいて行われたフィギュアスケートの国際大会、「アジアンオープントロフィー2016」において、本学生命科学部健康科学科4年の田中刑事さんが、見事
倉敷市大学連携講座のお知らせ(2016.09.02-10.0409)
倉敷市が主催して倉敷市内の大学等と連携して開催する市民向け講座、『倉敷市大学連携講座』。本学からは、9月~10月の講座で3名の教員が担当します。場所は、いずれもライフパーク倉敷。お申し込み方法など詳し
本学在学生・卒業生参加の展覧会等の開催のお知らせ(2016.06.25-07.26)
本学芸術学部卒業生が参加する展覧会が、岡山県内各地にて開催されます。お近くにお越しの際にはぜひ足をお運びください。 ■第2回 岡山のガラス展ーSparkleー岡山を中心に活躍するガラス作家15名の作品
本学芸術学部卒業生が新しいメディアアートのコンテストにて受賞!(2016.07.02)
近年注目が集まっている、作画した2D キャラクターを立体的に動かすことができるアニメーションソフト「Live2D Cubism」。この度、そのソフトを使って制作した作品に対して行われたコンテスト、「L
第6回「倉敷みらい講座」開催のお知らせ(2016.07.12)
2016年7月12日(火)、本学において、第6回「倉敷みらい講座」を開催します。今回のテーマは、『多文化共生 移民労働者(戦前・現在)』。総社市役所の譚俊偉氏と矢掛高校の難波達興氏を講師に迎え、移民労