2019秋のオープンキャンパス
■ 2019年度 秋のオープンキャンパスは終了しました。
2019年度秋のオープンキャンパスは2019年9月29日(日)に開催します。
在学生のナマの声が聞ける学科体験などたくさんのイベントをご用意。
芸科大生の話しを聞いて、志望分野を極めてみませんか?
■参加方法
当日は、受付で混雑が予想されます。WEBから事前エントリーをしていただくと、オープンキャンパス当日はスムーズに入場していただけます。
もちろん事前エントリーなしでの参加もOKです。
※申込み完了後、自動送信メールが届きます。迷惑メール対策のためドメイン指定受信されている方は、「@kusa.ac.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。 |
《個人情報について》
ご入力いただいた情報は、個人情報を含まない形で集計し本学の事業活動に利用しますが、ご本人様の承諾無く第三者への開示はもちろんのこと本学からの資料をお送りする目的以外には使用いたしません。
こちらのタブをクリックすると、メニューを切り替える事ができます。arrow
■プログラム
9:30 |
受付 | |||
10:00 |
全体会「大学生活はパーティであふれている」 |
|||
10:40 |
学科体験 (詳細は「学科体験イベント!」をご覧ください) |
●各学科の個別相談 ●学生生活全般・ |
11:30~ クラブ・サークル紹介
|
|
12:30 ≀ 13:00 |
研究室訪問 |
学食体験 |
■学科体験イベント
こちらのタブをクリックすると、学科を切り替える事ができます。arrow
芸術学部 学科名をクリックすると学科の紹介動画が見られます |
デザイン芸術学科 |
■アート領域合同講評会 各分野から学生作品を集め、制作の学生と教員が出席して合同講評会を開催します。 ■デザイン・インスタ・ブース デザイン性溢れる楽しい写真を撮影します。撮った写真は、SNSにアップ! ■デザイン缶バッジ デザインを学びながら楽しい缶バッジを制作します。作った缶バッジは持ち帰りできます! |
メディア映像学科 |
■座談会! 在学生VS卒業生 -メディア映像の真相- 在学生と卒業生による座談会を開催します。大学に入って変わった事、大学生の生活や、卒業後の仕事、どのような所で在学中の学びが役に立ったかを語ってもらいます。ここでしか聞けない裏話やぶっちゃけ話もあるかも…? ![]() |
生命科学部 学科名をクリックすると学科の紹介動画が見られます |
生命科学科 |
■生命科学科体験ツアー 生命科学科の実験施設や各研究室を見学してもらいます。 |
生命医科学科 |
■ 学科説明 臨床検査技師と細胞検査士の概要、本学科の4年間の教育課程・特色および就職状況について説明いたします。 ■がん細胞をみてみよう! 正常な細胞とがん細胞を顕微鏡で観察し、違いをみて頂きます。 ■超音波装置で体の中をみてみよう! 超音波装置で心臓の動きを観察して頂きます。また、血圧測定も体験して頂きます。 ■コレステロールを測定してみよう! 動脈硬化の原因となるコレステロールの測定を体験して頂きます。 ■細菌を観察してみよう! 人の体にいる菌を顕微鏡や目で観察して頂きます。 ![]() |
動物生命科学科 |
■動物病院での動物看護師体験 オーストラリア動物看護師国家資格や人間動物関係学など学科の取り組みを先輩たちで紹介します。また、先輩による動物病院の案内も実施します。様々なことを学び体験できます! |
健康科学科 |
■健康科学が目指すもの 健康科学科の各研究室の研究テーマや学外での活動内容を紹介し、現在の健康科学科が目指すものを考えます。 |
危機管理学部 学科名をクリックすると学科の紹介動画が見られます |
危機管理学科 |
![]() 危機管理学部の在学生が学び生活、そして将来への夢を語りあい、危機管理学部に対する高校生のイメージを高めます。 |
■バス時刻表
オープンキャンパス当日は、JR新倉敷駅から本学まで無料バスを運行します。
【JR山陽本線・山陽新幹線「新倉敷駅」南口1番のりばより両備バス「倉敷芸科大学行」で終点下車】
JR新倉敷駅→本学 | 8:00 | 8:20 | 8:40 |
9:00 | 9:20 | 9:40 | |
10:00 | 10:20 | ||
本学→JR新倉敷駅 | 11:30 | 11:50 | |
12:10 | 12:30 | 12:50 | |
13:10 | 13:30 | 13:50 | |
14:10 | 14:30 | 14:50 | |
15:10 |