Web×Real(来学型) オープンキャンパス!(2020.06.21)
■ 2020年度 Web×REAL(来学型)オープンキャンパスは終了しました。
今年度当初は6 月20 日(土)・21 日(日)の2 日間開催を予定していましたが、WebとReal(来学型)のオープンキャンパスとして6月21日(日)に実施します!
Real(来学型)オープンキャンパスの当日は、午前の部・午後の部の2部制(新型コロナウイルス感染症対策として、2部制としています。内容は同じです)。授業体験イベントを中心に、倉敷芸術科学大学の「学び」をぜひ体験してください。
Webオープンキャンパスでは午前の部の様子をリアルタイム配信します。オンライン個別相談(要予約)も実施しますので、相談を希望される方は予約フォームから申し込んでください。Webオープンキャンパス特設サイトを公開しました。
WEBオープンキャンパス|特設サイトはこちらから!
■参加方法
当日の受付をスムーズにしていただくため、Webから事前エントリーをオススメしています。下記のエントリーフォームから申し込みをお願いします。
6/21REAL(来学型)オープンキャンパス
事前エントリーフォーム
※申込み完了後、自動送信メールが届きます。迷惑メール対策のため、ドメイン指定受信されている方は「@kusa.ac.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。 《個人情報について》 ご入力いただいた情報は、個人情報を含まない形で集計し本学の事業活動に利用しますが、ご本人様の承諾なく第三者への開示はもちろんのこと本学からの資料をお送りする目的以外には使用いたしません。 |
参加を希望する皆様へ(必読)
本学では6月4日に、これまでの遠隔授業から対面授業(通常の授業)へ切り替えました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、通学する学生全員に、移動時にはマスク着用や3つの密を避ける行動等を徹底しています。
このことから、県内外を問わず、参加を希望する皆様にも同様の対策をとっていただくこと、さらにお住まいの自治体の要請内容を十分理解した上で各自において参加を判断すること、この2 点を踏まえRealオープンキャンパス へご参加ください。なお、Webオープンキャンパスも同日開催いたしますので、来学いただけない場合は是非こちらをご覧ください。
いずれかのオープンキャンパスで皆様にお会いできることを心待ちにしております。
※JR新倉敷駅~大学の無料シャトルバス運行を予定しておりますが、各地からの送迎バス、大学全体説明会、学食体験(昼食)は実施しません。
こちらのタブをクリックすると、メニューを切り替える事ができます。arrow
■プログラム
午前の部 |
午後の部 |
内容 | |||
9:30 |
12:30 |
受付 | |||
10:00 |
13:00 |
学科紹介「学びのポイントはここ!」 |
|||
10:30 |
13:30 |
学科体験 「学科体験イベント」をご確認ください |
|||
11:30 ≀ 12:00 |
14:30 ≀ 15:00 |
●各学科の個別相談 ●学生生活全般・入試に関する個別相談 |
■学科体験イベント
こちらのタブをクリックすると、学科を切り替える事ができます。arrow
芸術学部 学科名をクリックすると学科の紹介動画が見られます |
デザイン芸術学科 |
■技術と表現力を磨く学びを体験しよう! |
メディア映像学科 |
■「作るって楽しいーっを感じよう!」![]() |
生命科学部 学科名をクリックすると学科の紹介動画が見られます |
生命科学科 |
■「知って楽しい各コースの研究と学び!」 臨床工学コース:学生の学習内容紹介と人工呼吸器の定期点検を実習体験 バイオコース:教員による研究紹介とミニ実験、納豆ローションの作成(納豆からポリグルタミン酸の抽出)、学生による研究紹介と水槽室見学 |
生命医科学科 |
■「細胞検査士・臨床検査技師をめざす方は必見!」 がん細胞を覗いてみよう! 頸動脈エコー検査で血管の中を見てみよう! 野菜から酵素を取り出してみよう! |
動物生命科学科 |
■「大学内に病院が?!教育動物病院をグルっと見学しよう!」 超音波検査機、血液検査機器、CTスキャンやレントゲンから手術室の様子、今話題のリアルタイムPCRまで病院の中をぜーんぶ見学してください! |
健康科学科 |
■「医療・スポーツの資格と活躍の場をイメージしよう!」 救急救命士として活躍するには?! |
危機管理学部 学科名をクリックすると学科の紹介動画が見られます |
危機管理学科 |
防災・減災イメージトレーニング 「災害(例えば台風による豪雨)で同居する高齢者の避難が遅れて死亡したという結果から逆にその原因を探り、今後の災害への対処方法を探ります。」
学生消防隊デモンストレーション 「「岡山県大学生消防応援隊」に認定されている本学学生消防隊の日ごろの成果を発揮します。」
AIとドローンとVRを体験して考える危機管理 「これからの社会ではAI(人工知能)、ドローン(無人航空機)、VR(仮想現実)が活躍すると考えられています。これらを実際に体験して、危機管理の視点から、利点や問題点について考えましょう。」 |
■バス時刻表
オープンキャンパス当日は、JR新倉敷駅から本学まで無料バスを運行します。
本学専用無料バスを下記の日程で運行しますので、ご利用ください。
乗車場所:JR山陽本線・山陽新幹線「新倉敷駅」南口1番のりば
JR新倉敷駅→本学 | 9:00 | 9:30 | 10:00 |
12:00 | 12:30 | 13:00 | |
本学→JR新倉敷駅 | 11:45 | 12:15 | 12:45 |
13:15 | |||
14:45 | 15:15 | 15:45 |