公開講座「裸婦クロッキーを描く」開催のお知らせ(2013.10.13,20)
- 2013年10月08日
- カテゴリー: 公開講座情報。
- 読了時間目安:約 2分8秒
芸術学部美術工芸学科彫刻研究室では、本年度も倉敷市周辺地域に在住する高校生を対象に、以下の通り公開講座を開講いたします。
講座は2回開催しますが、都合のよい回のみに参加することが可能です。(両方も可)
講座では、絵画や彫刻制作で役立つデッサン力の向上を目的として、裸婦モデル使用によるクロッキーに取り組みます。また、現役大学生も一緒に彫刻制作を行いますので、大学の授業の様子を直に見ることが出来ます。
講座名:絵画・彫刻基礎講座 -裸婦クロッキーを描く- | |
開講日 | 平成25年10月13日(日)、20日(日) <全2回> ※参加可能な期日を選んで申し込むことが可能です。 |
時 間 | 13:00〜17:00(各回とも) |
会 場 | 倉敷芸術科学大学芸術学部13号館 4121教室 |
定 員 | 各回とも先着5名 |
参加費 | 無料 |
対 象 | 高校生 ※公共の乗りものまたは自家用車等による送迎により本学へ来ることのできる方に限ります。 |
講 師 | 時光 新吾(芸術学部 教授) |
申込み方法 |
①氏名(ふりがな) を記載し、以下のメールアドレス宛に送信してください。 |
申し込み先 | shingo-t@arts.kusa.ac.jp |
その他
・各講座日のおおよその残席状況がこちらから確認できます。(正確な数を保障するものではありません。)
・キャンセルが生じた場合は、申込み受付順で再度参加希望の有無についてお問い合わせをさせていただく場合があります。
・本講座に関する諸連絡はメールにより行います。
・参加者にはクロッキー帳(F6)を差し上げます。(1回限り)
・カルトン、鉛筆、消し具等は各自でご用意ください。
・イーゼルは使用しません。
・大学までの行き帰りの交通費は参加者の負担とします。
→両備バスの時刻表はこちら※日・祝日ダイヤとなりますのでご注意ください。