TOP

「The Space Mining」

INTERVIEW

このテーマを選んだ
きっかけはなんですか?

自分の好きなものをゲームに

自分の好きなものを作りたかったのでそれをテーマに選びました。
好きなものは、宇宙だったり可愛いものなので、
それをひっくるめてテーマにして視覚化できたらと思い、ゲームにしています。

自分の好きなものを作りたかったのでそれをテーマに選びました。
好きなものは、宇宙だったり可愛いものなので、それをひっくるめてテーマにして視覚化できたらと思い、ゲームにしています。

制作のモチベーションの
保ちかたを教えてください。

自分の頑張ったことを見返す

自分の出来上がったモデリングを並べて、
自分の頑張ったことを見えるようにすることで、
モチベーションにしています。

自分の出来上がったモデリングを並べて、自分の頑張ったことを見えるようにすることで、モチベーションにしています。

制作した作品の
こだわりはなんですか?

多彩なゲームジャンルと
主人公のかわいさ

主人公が可愛いところです。
さらに、ゲームのジャンルが色々あるので、
多様性を持っているところもこだわった部分の一つです。
ノベルゲーム、シューティングゲーム、アクションゲーム、
リズムゲーム、箱庭シミュレーションゲームなどがあります。

主人公が可愛いところです。
さらに、ゲームのジャンルが色々あるので、多様性を持っているところもこだわった部分の一つです。
ノベルゲーム、シューティングゲーム、アクションゲーム、リズムゲーム、箱庭シミュレーションゲームなどがあります。

卒業制作を通して
成長した部分を教えてください。

制作に必要なスキル全般

全てのスキルが成長しました。
具体的に言うと、モデリングのスキル、プログラミングのスキル、
UIデザインを統一していくスキルを身につけ、
自分の中で成長したなと思います。

全てのスキルが成長しました。具体的に言うと、モデリングのスキル、プログラミングのスキル、UIデザインを統一していくスキルを身につけ、自分の中で成長したなと思います。

いろいろスキルを
習得されていますが、
どのスキルが一番得意ですか?

モデリング

モデリングです。
キャラをモデルに起こすということが好きなので、
モデリングが一番好きです。
ちなみに一番苦手なのがUIデザインです。

モデリングです。
キャラをモデルに起こすということが好きなので、モデリングが一番好きです。ちなみに一番苦手なのがUIデザインです。

作品制作を通して、
苦労したことはなんですか?

知識の習得

全部です。細かく言うと、エディターの細かい設定、
アドオンなどについては知らないことだらけで、
どうやって活かして使いこなすかが難しくて、
調べたりするのに苦労しました。

全部です。細かく言うと、エディターの細かい設定、アドオンなどについては知らないことだらけで、どうやって活かして使いこなすかが難しくて、調べたりするのに苦労しました。

最後に、
後輩へメッセージをお願いします

自分のやりたいことをやる

制作は苦になっていきます。
だから、できるだけ自分のやりたいことをテーマに持っていかないと、
進まないということを伝えたいです。

制作は苦になっていきます。だから、できるだけ自分のやりたいことをテーマに持っていかないと、進まないということを伝えたいです。