卒業制作Graduation Works
-
2013
加計勉大賞 / 岡山大学薬学部長賞
METAL REALM (メタル・レルム)
このお話は、ロボッ卜しかいない世界を舞台にしています。しかし主人公のロボが、絶滅したはずの人間の少女と出会い、フタリは奇妙で先の見えない冒険をすることになります。フタリの冒険はどうなるのでしょう。
黄 国威
H 25.7 × W 18.2 cm
Adobe Photoshop、漫画
加計勉優秀賞
棘を失くしたウニ達
北恵 千晴
D 9.8 × H 14.6 × W 14.6 cm
ガラス、宙吹き
加計勉優秀賞
Mobile Bar
~スタジアムにおけるドリンク販売ツールのデザイン提案~
球場におけるソフトドリンク販売の仕事『売り子』を実際に経験し、デザインを行った。モデルは500mlの飲料を20本持ち運ぶことができ、さらに容器が見やすいよう段差を付けてバーカウンター風に仕上げた。
馬場 恵美子
D 17 × H 40 × W 77 cm
加計勉優秀賞
BRICKS
ゲームエンジン『Unity』を使ったフライトアクションゲーム。積み木をテーマに、カラフルとシンプルを詰め込みました
河本 陵司
3Dアクションゲーム
加計勉奨励賞
ちよがさね
佐藤 千乃
H 181.8 × W 227.3 cm
高知麻紙、膠、岩絵具、水干絵具、雲母、胡粉、日本画
倉敷市長賞
3びきのこぶた
~絵本の絵から受け取るイメージの違いの研究〜
3びきのこぶたを題材に、全く違う3種類の技法を用いて、3冊の絵本を制作した。絵の違いによって受け取るイメージがどう違うかを幼稚園で調査した。また、私オリジナルのタッチで、4冊目の絵本の制作もした。
田中 柚衣
H 22 × W 19 cm、H 72.8 × W 103 cm
アクリル絵の具、インク、ミクストメディア、イラスト
山陽新聞社長賞
いつものまいにち
大道具として縦2m × 横3mの木枠と平台を作成し、1カット長回しで紙芝居風に仕上げました。NHKの『みんなのうた』をイメージしたポップで可愛らしい雰囲気の作品です。
奥村 知佳子
1080 / p30
FinalCutPro7、After Effects、ミュージックビデオ
芸術研究科 (修士課程)
芸術研究科賞 / 加計美術館賞
accelerator
シリアスゲームと工ンターテイメントの融合を目指したゲーム作品。ナビゲーションロボットとともに施設からの脱出を試みる過程で、そこで行われているバイオテクノロジー研究の一端に触れる。
坪井 優介
Unity、3ds Ma × 、Photoshop、Illustrator、インタラクティブコンテンツ
芸術研究科賞 / 岡山大学薬学部長賞
Skeletonシリーズ
「おさまりのよいこたち」「悠々」「そっちにいきたい」「あー」 (連作)計4点
岡本 沙織
D 44 × H 8 × W 24cm、D 28 × H 9 × W 26 cm、D 18 × H 9 × W 37cm、D 30 × H 11 × W 30 cm
ガラス、キルンキャスティング
岡山大学薬学部長賞
Lace
清水 真美
H 194 × W 194 cm
高知麻紙、膠、岩絵具、水干絵具、胡粉
加計美術館大賞
白黒ホール
岡本 詩穂里
D 13 × H 28 × W 28 cm
さつま特白土、並黒土、陶芸
加計美術館奨励賞
accumulation
視覚的に捉えられる物理的実体を越えて、観念としての「存在」を芸術作品として提示したいと考えています。
加藤 康二郎
H 182 × W 91 cm
カンバス、油彩
ART&SCIENCE