2024.12.01
#Works
請田義人 講師「鹿島美術財団 財団賞・優秀賞」受賞
請田義人 講師が鹿島美術財団(理事長:鹿島公子)が主催する「鹿島美術財団 財団賞・優秀賞」を受賞しました。
「アレクサンドル・ファルギエール(1831-1900)の造形観」
同時代の印象派やロダンなどといった前衛芸術家たちとは異なる、アカデミスム、いわゆる保守派の彫刻家の制作について論じました。ファルギエールはアカデミスムの中心にいながら、その規範的な制作手法や主題の扱いを逸脱するような傾向を見せていて、それを改めて美術史学的なアプローチで論じることで、近代フランスの彫刻史のこれまで評価されてこなかった側面を明らかにしました。
請田義人(倉敷芸術科学大学芸術学部講師)
「鹿島美術財団 財団賞」は、美術研究の一層の振興を目的に1994年に創設され、以後毎年、助成者の研究成果をまとめた論文(同財団刊行『鹿島美術研究』に掲載)の中から特に優れたものを選考の上、贈呈されます。
「タルキシウス、キリスト教殉教者、オルセー美術館蔵」1868 - アレクサンドル・ファルギエール
「ダンサー」1896 - アレクサンドル・ファルギエール
出典:Wikipedia