倉敷芸術科学大学

新着情報News

2025.09.04

#Works

芸術学部デザイン芸術学科の学生が井原高校と連携 生徒募集ポスターを制作

828日(木)に、岡山県立井原高等学校の上野 修嗣校長と高渕 弘道教諭が本学を訪れ、本学芸術学部デザイン芸術学科の学生達がデザイン考案に制作協力した井原高等学校の令和8年度生徒募集ポスター(図1)のパネル印刷物をお持ちくださり、上野校長から指導にあたったデザイン芸術学科のクリス・ウォルトン教授へ手渡されました(写真1)。

このポスターは、本学と岡山県立井原高等学校との包括連携協力の一環として、芸術学部デザイン芸術学科の学生が令和6年度の実習授業の中で井原高等学校の生徒募集ポスターイメージの提案に挑戦した成果です。今回の連携プロジェクトの特徴は、多くの募集ポスターは写真が使用されているのに対し、今回はイラストを用いて入学希望者にアピールしたいという学校側の意向に沿って取り組んだ点にあります。

学校施設の徹底的な見学、授業活動、学生生活の観察を経て、デザイン芸術学科のイラストレーションとビジュアルデザインコースの学生13名がポスターイメージの提案に取り組みました。高校のカリキュラムにおける3つのコースや制服のディテールを正確に表現する必要がありました。

数回の修正を経て複数の提案が発表され、井原高等学校の先生方によって1つのデザインが選ばれました。採用されたデザインは、イラストレーションコースの山本汐織さんが制作しました。その後も調整を重ね、ポスターは完璧な仕上がりとなりました。地域の発展に貢献し、教育目標の推進という意義ある目的を果たすことができたのは、大変喜ばしいことでした。

この連携プロジェクトを通して、学生たちは明るく目を引くイメージを投影する方法や、クライアントの特定のニーズに合わせてデザインを調整する方法を学ぶという貴重な実践経験を積みました。完成したポスターは印刷され、井原市周辺の地域の小中学校に配布されることになっています。

井原ポスター贈呈.jpg

写真1: 岡山県立井原高等学校の上野校長より、クリス・ウォルトン教授へ完成した令和8年度生徒募集ポスターが手渡されました。

Ibara HS Poster.png

1: 完成した岡山県立井原高等学校の令和8年度生徒募集ポスター